知的・発達障害のある子のお父さんお母さんは、
「運動をさせたいけど、何をさせたらいいのかわからない。」
「お友達と一緒に遊んだり運動したりする機会が欲しい。」
「待つ・並ぶ・お話しを聞くなどを教えてくれる教室に参加させたい。」
というご要望、ありませんか?
それ全て「知的・発達障害児者のためのグループ運動教室」でできちゃいます!
「知的・発達障害児者のためのグループ運動教室」では、
1.みんなで集まってご挨拶と体操
2.サポートのお兄さんお姉さんとペアになって運動
3.楽しみながら体をいっぱい動かす有酸素運動
4.グループに分かれて競争や発表会
5.お父さんお母さんに今日の運動教室の様子をご報告
という手順で教室を進めますので、運動が苦手なお子さんも「みんなと一緒にワイワイ楽しんでいたら、90分運動しちゃってた!」という状態になりますよ。
具体的に、ご紹介しますね。
1.みんなで集まってご挨拶と体操
お約束の時間に集まったら、輪になってみんなでご挨拶をしましょう。
自分の名前と今日頑張ることを言えたら、二重丸です。^^
2.サポートのお兄さんお姉さんとペアになって運動
運動教室は、1対1または1対2でサポートのお兄さんお姉さんとペアを組んで運動を楽しみます。
その為、多動傾向のお子さんでも、動きがゆっくりなお子さんでも、安心してご参加いただけます。
3.楽しみながら体をいっぱい動かす有酸素運動
運動教室のメニューは、ご参加される生徒さんの年齢・障害・運動能力に応じて、専門スタッフがプログラムいたします。
お兄さんお姉さん・お友達と一緒に楽しみながら運動を楽しもう!
4.グループに分かれて競争や発表会
教室後半は、グループに分かれて競争や発表会をします。
隣のグループのお友達に勝てるかな?!
5.お父さんお母さんに今日の運動教室の様子をご報告
教室が終わったら、お子様を担当したスタッフより本日の教室レポートを申し上げます。
「●●が上手にできました!」という報告がありましたら、是非お子さんをたくさん褒めて上げてくださいね。
生徒さんのご感想
これまでにご参加下さった生徒さんからは、こんなご感想をお寄せいただいていますよ!竹内優香ちゃんのお母様よりお寄せいただきました!
先日の運動教室もありがとうございました。
優香はMちゃんが今学期から入ってくれてとてもうれしそうでした。
帰りも一緒にセンチュリー21で(^^)風船をもらったり楽しく帰ってきました。もちろんお昼を食べた後はたーっぷり昼寝をして充実の日曜日でした。
運動しやすい季節になったおかげか今回の運動教室は休憩時間以外はずっと動き続けていい汗をかきました。
ボールをついたり投げたりもだいぶ思ったところにあやつれるようになってきました。
友達との関係も順番を待ったり、ぶつからないように周りを気にしたりと運動しながら学習しているようです。
柔軟では笑えるくらい硬い体ですが片足に体重をかけてもバランス良く立っていられるようになったようにみえます。
あー楽しかったと帰ってくることが親も何よりうれしいことで、優香もまた来月の運動教室を楽しみにしています。
ありがとうございました!
栗林哲也君・岳人君のお母様よりお寄せいただきました!
今回の教室の後は2人とも充実してたようで、すっきり!?した表情でした。(そういう時ってありますよね!)
準備体操や苦手な動きには手を添えて、補助していただき嬉しかったです。
またマットを運ぶのも出来て欲しいなぁと思ってたので、少しずつ取り組んでいただいている様子も嬉しかったです。
2人とも最初の頃と比べ、見通しがついてきたのか、あまり脱走することがなくなってきましたね。
哲也はプログラムも前回やったことを覚えていて、ハードルなど少し学習してやってるように見えました。
岳人は後半いつも体力がもたないようですが、今回はそれでもやる気はあって、楽しいので最後まで取り組んでいるようでした。
2人に合ったプログラムと援助をしていただいて、楽しみながら動きづくりが出来るのはほんとに嬉しい限りです!
どんどん体を動かす楽しさを覚えて欲しいと思っています。
次回も楽しみにしていますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
Kちゃんのお母様よりお寄せいただきました。
いつもありがとうございます。
学校やPTやOT、STなどの訓練でも最近はなかなか内容が充実したことがないので、久々ではありましたが運動教室に参加させてもらえて本当によかったです。
娘も小学4年生になり、やはり障害もさまざまなこども達との生活がメインなので、娘には難しすぎることや、逆にものたりないことも日々感じているなかで、今回の運動教室のプログラムは、今の娘にも参加された皆さんにとっても、バランスの取れた内容だったのではないかと思いました。
かといって、家で同じことができるか・・・といえば、絶対にできないことなので、久々に参加して体験できてこのアダプティブワールドの存在が出会えたことに改めて嬉しく思いました。
健常の子供たちに比べると、準備や時間、スペース、人など、必要とされるものが多く、リスクも大きい中で、このような教室をマメに開催してくれることも本当に感謝しています。
今回、久々にバランスボールに乗ってみましたが、どこが苦手なのか、また何ができるのかが知ることができ、学校の先生と話したら、今後の見通しが立てやすいと好評でした。
体調面や経済面が可能な限り今後もなるべく参加していきたいと思っているので、これからも末永く宜しくお願いいたします。
いかがですか?
今月はあなたもみんなと一緒に、室内運動教室を楽しみましょう!
それでは、「知的・発達障害児者のためのグループ運動教室」の詳細です。
知的・発達障害児者のためのグループ運動教室
日 程
2018年8月19日(日)時 間
10時00分 – 11時30分会 場
東京都障害者総合スポーツセンター参加費
3,500円 / お一人様(傷害保険料込・税別)*キャンセルチャージのご案内
定 員
15名備 考
お父様お母様は、教室の合間に40分程度、ソニー生命の「障害のあるお子さんを持つ親御さんのための後見人と相続に関するワークショップ」にご参加下さい。お申込み
「アダプティブワールド障害児運動教室に参加したい!」という方は、こちらからお申込み・お問合わせ下さい。