search
  • 公式LINE
  • 入会案内
  • 教室レポート
  • 法人案内
  • お問い合わせ
menu
  • 個別運動教室
  • ラフティング教室
  • ロッククライミング教室
  • 自転車教室
  • スキー教室
キーワードで記事を検索
  • スキー教室

    スキー教室:家族揃って雪山の頂上からシュプールを描こう!

  • 知的発達障害児の為の個別指導のスポーツ教室

    知的発達障害児の為の個別指導のスポーツ教室

  • ロッククライミング教室

    ロッククライミング教室

  • 障害があっても乗れる自転車・三輪車体験教室

    障害があっても乗れる自転車・三輪車体験教室

  • ラフティング教室

    ラフティング教室:重度障害があっても家族みんなで楽しめます!


adaptiveworld.npo

障害者専門スポーツ教室・NPO法人アダプティブワールド
障害者専門のスポーツ教室・アダプティブワールドでは、個別指導教室が人気ですが、個別指導教室はその名の通り「個別」なのでお友達との接点がありません。

そこで毎年マラソン大会や水泳大会にはチームで参加、みんなでワイワイしています。

今回は、11月9日に参加してきました交流水泳記録会(埼玉県障害者交流センター)レポートです。

 ・

水泳記録会午前中のシメはビート板リレー!

ビート板リレーはヘルパー利用もOKなので
みんなで出場できます!

友達がゴールしたら自分がスタートするって
日頃やらないから難しいけど、

毎大会リレーにも挑戦しているので
段々と上手になってきましたー!

-———————————
もしよかったらスタンプで
応援をお寄せ下さい!
⁡
みんな頑張れ→👏
いつか参加してみたい→❤️
-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ  #パラスポーツ #発達障害 #自閉症 #知的障害 #水泳大会  #水泳大会 #埼玉県障害者交流センター
障害者専門のスポーツ教室・アダプティブワールドでは、個別指導教室が人気ですが、個別指導教室はその名の通り「個別」なのでお友達との接点がありません。

そこで毎年マラソン大会や水泳大会にはチームで参加、みんなでワイワイしています。

今回は、11月9日に参加してきました交流水泳記録会(埼玉県障害者交流センター)レポート。

 ・

この日は、午前中が25m種目、午後が50m種目。

交流水泳記録会は「水中歩行」もあり、みんなが2種目出場できるようになっています。

ありがたい!!

ということで、アダプティブワールドから出場の12名も全員2種目出場&全員がリレー出場してきました。

周りの声に興奮して泳ぐのを忘れて終始歩いてしまう生徒さん(笑)、練習では一度も成功したことないのに、一度も足をつかず泳ぐことができちゃった生徒さんなど様々でしたが、そんな様子が見れるのも大会ならでは!

こういう空気感の中パフォーマンスをしてみるって、障がいのある子にとって、とても重要な機会だと思っています。

お父さんお母さんが一生懸命応援してくれたこと、ラスト1人のゴールまで会場中がみんな応援してくれたのが嬉しかったー!

-———————————
もしよかったらスタンプで
応援をお寄せ下さい!
⁡
みんな頑張れ→👏
いつか参加してみたい→❤️
-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ  #パラスポーツ #発達障害 #自閉症 #知的障害 #水泳大会  #水泳大会 #埼玉県障害者交流センター
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドでは、沢山のコーチが活動してくれています。

今日は、寺嶋広明コーチから活動の声をいただいたので、ご紹介しますね。

===

Q. コーチ活動を始めたきっかけを教えて下さい

A. もともと、ブラインドマラソンの伴走ボランティアをしていました。
でも、コロナ禍でその活動がストップしてしまって……。

そんな時にアダプティブワールドのことを知って、「ここでまた走ることで社会に貢献できるかもしれない」と思い、参加したのがきっかけです。

 ・

Q. 生徒さんさんとのエピソード(思い出・感動の瞬間)があったら聞かせてください。

A. たくさんあります。毎回ありますw ASDの生徒さんたちは発話が苦手な子も多いので、僕の言っていることが伝わっているかどうか不安だったこともありましたが、その行動をしっかり観ていると彼ら、彼女らはきちんと言葉を受け取ってそれに応えようとしているということがわかりました。

そんな経験から、生徒さんに対する絶え間ない声掛けは意識するようにしていますが、ある生徒さんと一緒に出たマラソン大会で、いつもは最後に踏ん張れない彼がラストスパートを掛けてゴールできたことは感動いっぱいの体験でした。

 ・

Q. 自分の専門性が活かせた瞬間はありますか?

A. 本業では企業向けの変革支援や、ワークショップの設計・実施などを行っているのですが、「変化のきっかけをつくる」という点ではこの活動ととても似ています。

たとえば、生徒さんが「今日は調子悪そうだな」というときに、どう関わればその子が前向きに動き出せるか。その設計力や観察力は、仕事で培ってきた経験が活かせているなと感じます。

 ・

Q. 保護者さんとの会話で得たこと・気づいたことはありますか?

A. 保護者の皆さん、それぞれ違う関わり方をされていても、根底には深い愛情があるんだなといつも感じます。

あるお母さんとビールを飲む機会があって、その時こんな話をされました。
「私たちが生きているうちはこの子の面倒を見られるけど、私たちのほうが先にいなくなる。だから、アダプティブワールドがこの子たちの未来を支える仕組みを作ってくれたら」と。

その言葉を聞いた時、これは単なるボランティア活動ではなく、社会の仕組みとして必要なことなんだと、改めて実感しました。

 ・

Q. コーチ活動をしてみたい方へメッセージがあればお聞かせください。

A. ここまで読んで「なんだか大変そう…」と思われた方もいるかもしれませんが(笑)、この活動を通じて得られるものは本当に大きいです。

コミュニケーション力が磨かれるし、観察力や想像力も高まります。

何より、生徒さん一人ひとりの「できた!」の瞬間に立ち会える喜びは、言葉になりません。一般社会だと障害者は健常者より劣るという判断をされることがままありますが、この活動をしていると一緒にその瞬間を楽しむことができる仲間になります。

そして、コーチは基本的に1人で教室に入りますが、孤立しているわけではありません。仲間のコーチたちと情報交換しながら、学び合い、支え合える場もたくさんあります。

もし少しでも興味を持ったら、ぜひ一緒に活動してみませんか?きっとあなた自身の視野が広がり、視座も高まるはずです。ぜひ、一緒に活動しましょう! 

-———————————
もしよかったらスタンプで
応援をお寄せ下さい!
⁡
みんな頑張れ→👏
いつか参加してみたい→❤️
-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ #パラスポーツ #運動療育 #水泳教室  #マラソン教室 #ボランティア #volunteer
障害者専門のスポーツ教室・アダプティブワールドでは、個別指導教室が人気ですが、個別指導教室はその名の通り「個別」なのでお友達との接点がありません。

そこで、チームを組んでマラソン大会や水泳大会に参加するのはもちろん、2-3ヶ月に一度グループ教室も開催しています。

今回は、11月2日に開催したランニングツアー教室レポート。

 ・

多数が一同に集まるグループ教室では、生徒さん集合の90分前とか60分前とかにコーチで集まり、

・事前MTG
・コースの下見
・一通りのメニューをコーチがして補助法などの確認

をしています。

生徒さんが来たとき、コーチが既に汗だくな理由はコレ(笑)

-———————————
もしよかったらスタンプで
応援をお寄せ下さい!
⁡
みんな頑張れ→👏
いつか参加してみたい→❤️
-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ  #パラスポーツ #発達障害 #自閉症 #知的障害 #マラソン #ランニング
障害者専門のスポーツ教室・アダプティブワールドでは、個別指導教室が人気ですが、個別指導教室はその名の通り「個別」なのでお友達との接点がありません。

そこで、チームを組んでマラソン大会や水泳大会に参加するのはもちろん、2-3ヶ月に一度グループ教室も開催しています。

今回は、11月2日に開催したランニングツアー教室レポート。

この日は、東洋大学の学生さんが現場実習として参加してくれ、大賑わいの教室となりました!

 ・

このリールはグループランニングの様子。

この日のグループランニングは、生徒さんの走力に合わせコースを設定。

生徒さん・コーチ・学生さんでグループを組んでワイワイしながら走りました。

もちろんみんな無事にゴール!

いい表情いただきましたー^^

-———————————
もしよかったらスタンプで
応援をお寄せ下さい!
⁡
みんな頑張れ→👏
いつか参加してみたい→❤️
-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ  #パラスポーツ #発達障害 #自閉症 #知的障害 #マラソン #ランニング
障害者専門のスポーツ教室・アダプティブワールドでは、個別指導教室が人気ですが、個別指導教室はその名の通り「個別」なのでお友達との接点がありません。

そこで、チームを組んでマラソン大会や水泳大会に参加するのはもちろん、2-3ヶ月に一度グループ教室も開催しています。

今回は、11月2日に開催したランニングツアー教室レポート。

この日は、東洋大学の学生さんが現場実習として参加してくれ、大賑わいの教室となりました!

 ・

この日のメニューは、

・ラダー
・スクエアダッシュ
・風船リレー
・大縄
・距離走
・チームリレー

爽やかな秋の日だったのに、120分動きっぱなしで汗だくの教室となりました^^

アップからチームで取り組んだことで、リレーでは各チームの団結力と熱いバトルを見ることができました。

今月は22日にリレーマラソン大会があります。

本番もみんなで頑張ろー!

-———————————
もしよかったらスタンプで
応援をお寄せ下さい!
⁡
みんな頑張れ→👏
いつか参加してみたい→❤️
-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ  #パラスポーツ #発達障害 #自閉症 #知的障害 #マラソン #ランニング
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドでは、水泳やマラソンの個別指導教室が人気ですが、毎月グループ教室も開催しています。

先日は、秋のクライミング教室を開催してきました!

 ・

今日はこの日のダイジェストスライドショー。

ボルダリングもトップロープも、みんなよく頑張りました。

次回は、春に開催予定。
次回こそ、外岩を登りましょー!

= Special Thanks =
クライミングバム横浜
@bum_yokohama

-———————————
もしよかったらスタンプで
応援をお寄せ下さい!
⁡
みんな頑張れ→👏
いつか参加してみたい→❤️
-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ #パラスポーツ #運動療育 #知的障害 #発達障害 #クライミング #ボルダリング #クライミングバム横浜
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドでは、水泳やマラソンの個別指導教室が人気ですが、毎月グループ教室も開催しています。

先日は、秋のクライミング教室を開催してきました!

 ・

秋のクライミング教室は外岩開催予定でしたが
あいにくの台風!

ということで、この日は室内クライミングジムで
教室を開催しました

はじめてのトップロープクライミング!

最初から高いところに登るのは怖いから
最初は低いところがゴール

今回はオレンジのホールドを両手で持ったらゴール

手と足を上手に使って見事ゴールまで
たどり着くことができました。おみごとー!

= Special Thanks =
クライミングバム横浜
@bum_yokohama

-———————————
もしよかったらスタンプで
応援をお寄せ下さい!
⁡
みんな頑張れ→👏
いつか参加してみたい→❤️
-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ #パラスポーツ #運動療育 #知的障害 #発達障害 #クライミング #ボルダリング #クライミングバム横浜
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドでは、水泳やマラソンの個別指導教室が人気ですが、毎月グループ教室も開催しています。

先日は、秋のクライミング教室を開催してきました!

 ・

秋のクライミング教室は外岩開催予定でしたが
あいにくの台風!

ということで、この日は室内クライミングジムで
教室を開催しました

午前中はボルダリング!

ボルダリングはゴールに向かって
横移動するクライミング。

落ちない!だけが唯一のルール^^

これは30秒以内にゴールする
ゲームの様子。

見事時間内にゴールできました!

= Special Thanks =
クライミングバム横浜
@bum_yokohama

-———————————
もしよかったらスタンプで
応援をお寄せ下さい!
⁡
みんな頑張れ→👏
いつか参加してみたい→❤️
-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ #パラスポーツ #運動療育 #知的障害 #発達障害 #クライミング #ボルダリング #クライミングバム横浜
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの個別指導教室では、

・生徒さんの目的
・生徒さんの障害特性
・生徒さんの身体特性
・生徒さんの認知状況

に合わせ、一人ひとり専用のメニューで教室を実施します。

===

この動画は、自閉症症の生徒さんのマラソントレーニングの様子。

気候が良くなってきたので7.5km走!

毎月1.2本大会に出場している
こちらの生徒さん。

気候が良くなってきたので
教室で走る距離を伸ばし始めました。

先日走った7.5km走は
アベレージ5分9秒/km!

初回からとても良いペースで走れました!

ここからは、
佐久平ハーフマラソン
足利尊氏公マラソン
上尾ハーフマラソン
と続きます!

応援よろしくお願いします!

-———————————
もしよかったらスタンプで
応援をお寄せ下さい!
⁡
みんな頑張れ→👏
いつか参加してみたい→❤️
-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ #パラスポーツ #運動療育 #知的障害  #自閉症  #マラソン #陸上
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの個別指導教室では、

・生徒さんの目的
・生徒さんの障害特性
・生徒さんの身体特性
・生徒さんの認知状況

に合わせ、一人ひとり専用のメニューで教室を実施します。

===

この動画は知的障害のある生徒さんの陸トレ・補強運動の様子。

補強運動って大事!

とは言うものの、ただスクワットをする
ただランジをするって
面白くないから長時間できない!

ということで、補強運動はゲームでやってます。

たとえばこれはマーカー落としちゃだめゲーム!

最初は両手4本の指
次は3本
次は2本
この動画は両手1本!

相手と高さを併せて、スクワットポジションで平行移動!

コレ、5km走の後にやってるので、なかなかキツイ(笑)

-———————————
もしよかったらスタンプで
応援をお寄せ下さい!
⁡
みんな頑張れ→👏
いつか参加してみたい→❤️
-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ #パラスポーツ #運動療育 #ラダー #知的障害 #自閉症
障害者専門のスポーツ教室・アダプティブワールドでは、個別指導教室が人気ですが、個別指導教室はその名の通り「個別」なのでお友達との接点がありません。

そこで毎年マラソン大会や水泳大会にはチームで参加、みんなでワイワイしています。

今回は、9月23日に開催されましたスペシャルオリンピックス埼玉さん主催の水泳記録会に参加してきました。

 ・

今日のレポートは表彰編!

この日はスペシャルオリンピックス埼玉さんから記録証と参加記念品を頂いたので、一人ひとり授与式。

朝一はみんな緊張した面持ちでしたが、見てくださいこのやり切った表情!

本当によくがんばりましたー!!

次回は、11月の記録会です。

午後からまた積み上げて、またたくさん応援してもらいながら泳ぎましょう🏊‍♂️

-———————————
もしよかったらスタンプで
応援をお寄せ下さい!
⁡
みんな頑張れ→👏
いつか参加してみたい→❤️
-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ  #パラスポーツ #発達障害 #自閉症 #知的障害 #水泳大会  #水泳大会 #スペシャルオリンピックス埼玉  #スペシャルオリンピックス
もっと見る Instagramでフォロー

スキー教室

都内の公立中学校の修学旅行スキー教室をお手伝いしてきました!

2010.02.07 齊藤直

こんにちは!障害者専門のスキースクール:サンメドウズ清里教室・車山高原教室校長の齊藤直です。 今日は、2010年2月5日に菅平高原パインビークスキー場にてお手伝いしてきました東京の公立中学校の修学旅行スキー教室の模様をお…

  • <
  • 1
  • …
  • 57
  • 58
  • 59

最新の投稿

  • 今年もスペシャルオリンピックス埼玉さんの水泳記録会に参加しました! 2023.10.02
  • 久しぶりの教室でもしっかり運動することが出来ました!! 2023.06.27
  • 2023年度のランニングツアー教室がスタートしました! 2023.06.16
  • 2週目もペース・フォームを崩さずに走りきることができました! 2023.06.15
  • 大好きなラグビーを挟みながら筋トレにも励みました! 2023.06.10

ブックマーク

  • 僕も乗れた!障害があっても乗れる自転車&三輪車
  • 知的・発達障害児のための「個別指導の水泳教室」世田谷校
  • 障害者専門のスキースクール:サンメドウズ清里教室・車山高原教室

スポンサー

  • NPO法人アダプティブワールド
  • Tweets by adaptiveworld
    • 【Main Link】
    • トップページ
    • メールマガジン
    • 入会案内
    • 生徒さんの感想
    • 法人案内
    • 助成実績
    • お問い合せ
    • サイトマップ
    • 【Program Link】
    • 個別指導教室
    • スキー教室
    • 自転車教室
    • ラフティング教室
    • ロッククライミング教室
    • グループ教室・大会カレンダー
    • 【More Link】
    • 齊藤 直(理事長)の紹介
    • 講演・講義のご依頼受付
    • 動画・スライドショー
    • アダプティブワールド支援グッズ
    • アダプティブワールド
      オリジナルアイテム
    • 報道関係
    • 2011年度以前のレポート

Category

Archives

©Copyright2025 NPO法人アダプティブワールド.All Rights Reserved.