「教室頻度」と「ゴール到達」の大切さ。

こんにちは!「障害者専門のスポーツ教室・NPO法人アダプティブワールド」チーフコーチの川鍋亜実です。

今日は「教室頻度」と「ゴール到達」について、現在、個別指導教室でどんな何に取り組んでいるRちゃんの事例を元にご紹介します。

Rちゃんは、現在、個別指導教室で、運動要素を取り入れた認知トレーニングに取り組んでいますが、そんなRちゃんは教室開始当初、なかなかコーチの指示を聞くことが難しかった生徒さんでした。




そこで、個別指導教室では、マーカー(地面におく目印)を5つ置いて

①コーチが「3番目タッチ!」と言った指示をRちゃんに伝える
②コーチの指示に対して、スタートから目印の3つ目をタッチ
③Rちゃんが走ってゴールまで帰ってくる

というように運動要素を取り入れながらトレーニングを積み重ねていきました。

この認知運動を毎週の個別指導教室で行うことにより、

一度の声掛けで指示した運動ができるようになる
 ↓
運動をする時間が増える
 ↓
運動の習得スピードもあがる
 ↓
目標達成が早い


という流れができ、間もなくRちゃんはカウンセリング時に立てた、目標設定が到達できそうです!

生徒さんの成長において個人的な差はありますが、教室頻度が多ければ多い程、体力的・認知的に習得アップが見込まれます。^^

ゴール到達において、練習回数や頻度はとても重要ということがわかりますね。^^

個別指導教室で、コーチと一緒にゴール到達をしませんか?^^

知的・発達障害児のための「個別指導のスポーツ教室」は、世田谷他、新宿、国立、狛江、町田、相模原、稲城、大宮、さいたま新都心でも開催しています!