search
  • 公式LINE
  • 入会案内
  • 教室レポート
  • 法人案内
  • お問い合わせ
menu
  • 個別運動教室
  • ラフティング教室
  • ロッククライミング教室
  • 自転車教室
  • スキー教室
キーワードで記事を検索
  • スキー教室

    スキー教室:家族揃って雪山の頂上からシュプールを描こう!

  • 知的発達障害児の為の個別指導のスポーツ教室

    知的発達障害児の為の個別指導のスポーツ教室

  • ロッククライミング教室

    ロッククライミング教室

  • 障害があっても乗れる自転車・三輪車体験教室

    障害があっても乗れる自転車・三輪車体験教室

  • ラフティング教室

    ラフティング教室:重度障害があっても家族みんなで楽しめます!


adaptiveworld.npo

障害者専門スポーツ教室・NPO法人アダプティブワールド
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドでは、沢山のコーチが活動してくれています。

今日は、理学療法士の下司千尋(しもつかさ ちひろ)コーチから、活動の声をいただいたので、ご紹介しますね。

===

Q. コーチ活動を始めたきっかけを教えて下さい

A. 元々子どもと関わることが大好きで、自分の持っている資格を活かしたいなと思っていました。自分自身も楽しみつつ、子どもたちのためにできることはないかなと思い探したのがきっかけです。

 ・

Q. これは嬉しかったというエピソードがありますか?

A. 最初はできなかったことが繰り返し練習していくうちにできるようになり、生徒さんの自信に繋がり笑顔がみられる瞬間は、私もとても嬉しくなります。

 ・

Q. 活動を通じて得た「気づき」はありますか?

A. 同じメニューでも生徒さんに合わせた指導法や声かけが必要だということに気づきました。また、他のコーチとの情報共有もとても大切だと思いました。

 ・

Q. 自分の専門性が活かせた瞬間はありますか?

A. 私は仕事も医療系(理学療法士)のため身体の使い方の観かたや使い方の指導は、多少なりとも専門性が活かせていると思います。

 ・

Q. 実は〇〇なことあったんです(笑)ということはありますか?

A. 私はプールでは歩くのが遅くて、生徒さんに置いていかれることありました。あまりの遅さに一緒に入っていたコーチと生徒さんに笑われました(笑)

 ・

Q. 保護者さんとの会話で得たこと・気づいたことはありますか?

A. 教室終わりに今日の様子やできるようになったことを報告すると、すごく嬉しそうな表情をされており、生徒さんの成長を一緒に実感されているんだなということに気が付きます。

 ・

Q. 難しなと感じるときはありますか?またその時はどのように対応していますか?

A. 周囲の環境によっては生徒さんが不安になったりパニックになったときに慌ててしまうことがあります。そのような時は、生徒さんが落ち着けるような声かけや環境作りを行い対応しています。

 ・

Q. コーチ活動をしてみたい方へメッセージがあれば聞かせください。

A. 教室はコーチ対生徒が2対1もしくは1対1での指導です。優しく面白いコーチばかりなので、悩んでもすぐ相談しやすいです。
コーチとの交流する場もあるので「自分のもう一つの居場所」を作ることができますよ。ぜひ一緒に活動しましょう!

-———————————
もしよかったらスタンプで
応援をお寄せ下さい!
⁡
みんな頑張れ→👏
いつか参加してみたい→❤️
-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ #パラスポーツ #運動療育 #水泳教室  #マラソン教室
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの個別指導教室では、

・生徒さんの目的
・生徒さんの障害特性
・生徒さんの身体特性
・生徒さんの認知状況

に合わせ、一人ひとり専用のメニューで教室を実施します。

===

知的障害のあるお子さんは◯◯ができないと思われがちですが、

その◯◯できないの理由は「やることが理解できていないから」ということが多いです。

そのため、個別指導教室では、

①やることを理解する時間と
②自分でやってみる時間に分けて

運動を行っています。

この動画はV字シャトルランの「やることを理解する時間」の様子。

コーチがリードしながら反復して一緒に運動を行うことで、
やることがわかり一人でも運動ができるようになります!

-———————————
もしよかったらスタンプで
応援をお寄せ下さい!
⁡
みんな頑張れ→👏
いつか参加してみたい→❤️
-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ #パラスポーツ #運動療育 #シャトルラン #自閉症 #知的障害
障害があっても家族で参加できるキャニオニング教室まであと10日!

小学4年生以上で独歩で山歩きできれば参加できます!

夏休みやり残したことある気がしているお父さんお母さん!
そのやり残し、きっとコレです(笑)

開催は8月30日(土)に決定。

午前中ラフティング教室、午後はキャニオニング教室を開催します。
詳細はプロフィールリンク→ホームページでご確認ください!

-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ #パラスポーツ #運動療育 #ラフティング #キャニオニング
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの個別指導教室では、

・生徒さんの目的
・生徒さんの障害特性
・生徒さんの身体特性
・生徒さんの認知状況

に合わせ、一人ひとり専用のメニューで教室を実施します。

===

今日は、ラダー運動の難易度アップバージョン!

ラダーは「色」を認識して運動すると難易度が急に高くなります。

例えばこの動画は、黒と黄色を識別しながらのジャンプ!

黒→おヘソは前向き
黄色→おヘソは横向き

黄色のときにおヘソが左・右と入れ替わるのが難しいポイント!

-———————————
もしよかったらスタンプで
応援をお寄せ下さい!
⁡
みんな頑張れ→👏
いつか参加してみたい→❤️
-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ #パラスポーツ #運動療育 #ラダー #自閉症 #発達障害
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの個別指導教室では、

・生徒さんの目的
・生徒さんの障害特性
・生徒さんの身体特性
・生徒さんの認知状況

に合わせ、一人ひとり専用のメニューで教室を実施します。

===

この動画は、クロールの練習の様子。

板ありで練習したら、板なしクロールに挑戦!

今日1日でクロールの形がとっても良くなりました!

ここからはパート練習と泳ぎこみを繰り返して
きれいなフォームで泳げる距離を伸ばします!

-———————————
もしよかったらスタンプで
応援をお寄せ下さい!
⁡
みんな頑張れ→👏
いつか参加してみたい→❤️
-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ #パラスポーツ #運動療育 #精神発達遅滞 #知的障害 #精神遅滞
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドでは、沢山のコーチが活動してくれています。

今日は、水泳担当の木村朱里(きむらあかり)コーチから、活動の声をいただいたので、ご紹介しますね。

===

Q. コーチ活動を始めたきっかけを教えて下さい

A. 近所のプールで楽しそうにレッスンしているコーチを見かけ、私もお手伝いしたいと思って参加しました。

 ・

Q. これは嬉しかったというエピソードがありますか?

A. 顔付けができなかった生徒さんが25mクロールで泳げるようになっちゃうこと! 久しぶりに会った時成長した姿を見るのは格別です。

 ・

Q. 活動を通じて得た「気づき」はありますか?

A. 一人ひとりの個性に合わせたレッスンが水泳の上達に繋がることがわかりました。(同じクロールの練習でも、生徒によってメニューは全然違う)

 ・

Q. 活動を通じて学びや価値観の変化があったら教えて下さい。

A. 「できないこと」が「できる」ようになった時はもちろん、既にできていることも沢山みつけてご両親に報告すると、とても喜んでいただけます。
ご両親が喜ぶと生徒さんもとても嬉しそうなのが、私も見ていてとても嬉しくなります。

 ・

Q. 実は〇〇なことあったんです(笑)ということはありますか?

A. 基本的には水泳担当でコーチをしているのですが、マラソン大会にも伴走で参加しました。
実は高校生の時以上に真剣にマラソンに取り組みました(笑)

 ・

Q. 保護者さんとの会話で得たこと・気づいたことはありますか?

A. おうちの方から離れるだけでも生徒さんの成長に繋がっていること。
また、生徒さんは私達が想像している以上に毎レッスンを楽しみで、教室の日は朝早くおきて準備してきてくれます!

 ・

Q. 難しなと感じるときはありますか?またその時はどのように対応していますか?

A. 自閉症の生徒さんが急に機嫌が悪くなったり、話を聞いてもらえなくなった時は頭を抱えてしまいます。
プールは環境要因もあるので、歩きながら落ち着けて、仕切り直して冷静に声をかけるようにしています。

 ・

Q. コーチ活動をしてみたい方へメッセージがあれば聞かせください。

A. 小さな「できた!」をそばで見守ることができるのでとても楽しい活動です!ぜひ一緒に活動しましょう。プールでご一緒できることを楽しみにしています!

-———————————
もしよかったらスタンプで
応援をお寄せ下さい!
⁡
みんな頑張れ→👏
いつか参加してみたい→❤️
-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ #パラスポーツ #運動療育 #水泳教室
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの個別指導教室では、

・生徒さんの目的
・生徒さんの障害特性
・生徒さんの身体特性
・生徒さんの認知状況

に合わせ、一人ひとり専用のメニューで教室を実施します。

===

この動画は、クロールの練習の様子。

息継ぎのタイミングと顔の向きがわかったら実践練習!

まずはビート板を使って練習します。

ビート板を使って練習する時は、息継ぎ時に
・ビート板を沈めない
・ビート板を遠くに押す
のがポイント。

めちゃくちゃ上手にビート板を使えてますね。

そのペースです。がんばー!

-———————————
もしよかったらスタンプで
応援をお寄せ下さい!
⁡
みんな頑張れ→👏
いつか参加してみたい→❤️
-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ #パラスポーツ #運動療育 #精神発達遅滞 #知的障害 #精神遅滞
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの個別指導教室では、

・生徒さんの目的
・生徒さんの障害特性
・生徒さんの身体特性
・生徒さんの認知状況

に合わせ、一人ひとり専用のメニューで教室を実施します。

===

この動画は、クロールの練習の様子。

クロールの息継ぎはタイミングと顔の向きが大事!

ということでクロール練習中の生徒さんは毎教室でクロールを泳ぐ前に息継ぎのタイミングと顔の向きの練習をします。

ちなみに顔をつけている時は鼻からブクブクするのがポイント!

つまりは、ボビング・キック・クロールは繫がっているんですねー。

-———————————
もしよかったらスタンプで
応援をお寄せ下さい!
⁡
みんな頑張れ→👏
いつか参加してみたい→❤️
-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ #パラスポーツ #運動療育 #精神発達遅滞 #知的障害 #精神遅滞
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの個別指導教室では、

・生徒さんの目的
・生徒さんの障害特性
・生徒さんの身体特性
・生徒さんの認知状況

に合わせ、一人ひとり専用のメニューで教室を実施します。

===

今日は、ラダー運動のリズム変化のポイント。

1.2.3.4で声かけしていたラダー運動、
リズム変化で4ステップ→3ステップにするとき
「1.2.3」の声掛けだと混乱が生じる場合は・・・

声かけを「1.2.3」じゃなくて「中.中.外」に変えます。

すると!3ステップがこんなリズミカルにできちゃいますー!

-———————————
もしよかったらスタンプで
応援をお寄せ下さい!
⁡
みんな頑張れ→👏
いつか参加してみたい→❤️
-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ #パラスポーツ #運動療育 #ラダー #自閉症 #発達障害
今年もやります! 障害があっても参 今年もやります!

障害があっても参加できるラフティング教室!

今年の開催は8月30日(土)に決定。

午前中ラフティング教室、午後はキャニオニング教室を開催します。
詳細は @adaptiveworld.npo のリンク→ホームページでご確認ください!

-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ #パラスポーツ #運動療育 #ラフティング #キャニオニング
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの個別指導教室では、

・生徒さんの目的
・生徒さんの障害特性
・生徒さんの身体特性
・生徒さんの認知状況

に合わせ、一人ひとり専用のメニューで教室を実施します。

===

この動画は、自閉症症の生徒さんのマラソントレーニングの様子。

こちらの生徒さんは、年間を通して全国各地のマラソン大会に出場しています。

先週は、高地(群馬の赤城山)で20㎞のマラソン大会に参加してきました!

暑い夏でも走るって、体力もスタミナも必要。

しっかり食べて、しっかりトレーニングして、今年も熱い夏にしましょー!

-———————————
もしよかったらスタンプで
応援をお寄せ下さい!
⁡
みんな頑張れ→👏
いつか参加してみたい→❤️
-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ #パラスポーツ #運動療育 #自閉症  #ラダー #陸上
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの個別指導教室では、

・生徒さんの目的
・生徒さんの障害特性
・生徒さんの身体特性
・生徒さんの認知状況

に合わせ、一人ひとり専用のメニューで教室を実施します。

===

今日は、陸トレに励む生徒さんのマラソン練習の様子。

夏本番!

ということで、個別指導教室のマラソンチームは

トラックダッシュやトレーニングジムでの補強を多めにして

外ランは短期集中に切り替えてます!

-———————————
もしよかったらスタンプで
応援をお寄せ下さい!
⁡
みんな頑張れ→👏
いつか参加してみたい→❤️
-———————————

このアカウントでは
障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドの
教室の様子や、お家でできる障害のあるお子さんへの
運動指導のポイントをお届けしています。

「こんなときはどうするの?」は、
コメントやDMでお気軽にお聞かせ下さい。

『アダプティブワールド』はこんな団体
・障害者専門のスポーツ教室
・個別指導、スキー、クライミング、ラフティング
・放デイ、就労支援、生活介護施設で出張指導
・特別支援学校での体育の指導法指導
・運動習慣定着支援事業実施中(都委託事業)
@adaptiveworld.npo

#障害者スポーツ #障がい者スポーツ #パラスポーツ #運動療育 #自閉症 #発達障害 #マラソン
もっと見る Instagramでフォロー

個別指導教室

学校スタートに向けて、外教室でたくさん身体を動かしていきました。

2020.06.04 阿部 まなみ

こんにちは!!「障害者専門のスポーツ教室・NPO法人アダプティブワールド」コーチの阿部まなみです。 今回は、自粛期間中はYouTubeLiveを見ながら身体を動かしていたYくん、久しぶりの外教室(屋外教室)の様子をお届け…

個別指導教室

自粛後に久しぶりの外教室で、汗を流しながらマラソンを行いました。

2020.06.04 阿部 まなみ

こんにちは!!「障害者専門のスポーツ教室・NPO法人アダプティブワールド」コーチの阿部まなみです。 本日は自粛期間中にオンラインレッスンを行ってNくん、自粛後久しぶりに外教室(屋外教室)で身体を動かしてた様子をお届けしま…

個別指導教室

久しぶりの外教室、「レポートを読んでホッとしました。」

2020.06.04 阿部 まなみ

こんにちは!!「障害者専門のスポーツ教室・NPO法人アダプティブワールド」コーチの阿部まなみです。 今回は、自粛後久しぶりに個別指導教室教室にご来場してくれた、Rくんのお母様よりご感想をいただきましたのでご紹介させていた…

個別指導教室

久しぶりの教室に大ハッスル!Hくんの屋外個別指導教室

2020.06.02 demo1

こんにちは!「障害者専門のスポーツ教室・NPO法人アダプティブワールド」可児千晴です。 本日は、コロナウイルスの影響でプールが閉鎖する前は、水泳を頑張っていたHくんの屋外個別指導教室の様子をお届けします。 Hくんは施設閉…

お知らせ

プール施設再開状況のご報告

2020.06.02 demo1

こんにちは!「障害者専門のスポーツ教室・NPO法人アダプティブワールド」可児千晴です。 本日は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の為臨時休館(利用中止)をしていたプール施設が再開する発表がありましたのでお知らせいた…

個別指導教室

二ヶ月ぶりの屋外教室で8km走ってリフレッシュ!

2020.06.01 demo1

こんにちは!「障害者専門のスポーツ教室・NPO法人アダプティブワールド」可児千晴です。 本日は、新型コロナウイルスの影響で約2ヶ月間、屋外で走ることが出来なかった那々子ちゃんの2ヶ月ぶりの屋外個別指導教室の様子をお届けし…

個別指導教室

読売新聞の記事を見てアダプティブワールドを知ってくれた澪ちゃんの初回個別指導教室

2020.06.01 demo1

こんにちは!「障害者専門のスポーツ教室・NPO法人アダプティブワールド」可児千晴です。 本日は、読売新聞の記事を見てアダプティブワールドを知ってくれた澪ちゃんの、初回個別指導教室の様子をお届けします^^ YouTube生…

個別指導教室

屋外教室再開!!赤羽マラソン出場が目標の満帆ちゃんの初回個別指導教室

2020.05.30 demo1

こんにちは!「障害者専門のスポーツ教室・NPO法人アダプティブワールド」可児千晴です。 本日は、赤羽マラソン出場を目標に、個別指導教室をスタートした発達障害の満帆ちゃんの初回屋外教室の様子をお届けします^^ 満帆ちゃんは…

お知らせ

東京都の障害者スポーツセンターが再開します。

2020.05.28 demo1

こんにちは!「障害者専門のスポーツ教室・NPO法人アダプティブワールド」可児千晴です。 本日は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の為、2月29日(土)から臨時休館(利用中止)をしていた東京都障害者総合スポーツセンタ…

YouTubeLIVE教室

「勉強も運動も家庭で何とかするしかなかったので、本当に助かりました。」

2020.05.28 阿部 まなみ

こんにちは!「障害者専門のスポーツ教室・NPO法人アダプティブワールド」コーチの阿部まなみです。 今日は、日頃個別指導教室にご来場してくれている、Fくんのお母様よりご感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 …

  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 59
  • >

最新の投稿

  • 今年もスペシャルオリンピックス埼玉さんの水泳記録会に参加しました! 2023.10.02
  • 久しぶりの教室でもしっかり運動することが出来ました!! 2023.06.27
  • 2023年度のランニングツアー教室がスタートしました! 2023.06.16
  • 2週目もペース・フォームを崩さずに走りきることができました! 2023.06.15
  • 大好きなラグビーを挟みながら筋トレにも励みました! 2023.06.10

ブックマーク

  • 僕も乗れた!障害があっても乗れる自転車&三輪車
  • 知的・発達障害児のための「個別指導の水泳教室」世田谷校
  • 障害者専門のスキースクール:サンメドウズ清里教室・車山高原教室

スポンサー

  • NPO法人アダプティブワールド
  • Tweets by adaptiveworld
    • 【Main Link】
    • トップページ
    • メールマガジン
    • 入会案内
    • 生徒さんの感想
    • 法人案内
    • 助成実績
    • お問い合せ
    • サイトマップ
    • 【Program Link】
    • 個別指導教室
    • スキー教室
    • 自転車教室
    • ラフティング教室
    • ロッククライミング教室
    • グループ教室・大会カレンダー
    • 【More Link】
    • 齊藤 直(理事長)の紹介
    • 講演・講義のご依頼受付
    • 動画・スライドショー
    • アダプティブワールド支援グッズ
    • アダプティブワールド
      オリジナルアイテム
    • 報道関係
    • 2011年度以前のレポート

Category

Archives

©Copyright2025 NPO法人アダプティブワールド.All Rights Reserved.